sportstar

2010年10月12日火曜日

ドリーム50 練馬ミーティング2009

ドリーム50 練馬ミーティング2009
というのに参加してきました。

ドリーム50が約30台も集まった様子は壮観でした。


ドリーム50の改造は、もうコレ位でいいかな?と思ってたんですが、他の人がかなりヤッてあるのを見ると、あれも、これもとやりたいことが浮かんできます。

海外製のPC20キャブがオーバフローして、フロートを見ても止まらないので、次はまたギャブを交換しようかなと思います。
ヨシムラから出る予定の、CR-mini MJNを狙っています。
CR-mini-MJN
↑東京モーターサイクルショーのヨシムラブースでみた、CR-mini MJN
発売時期は未定とのことでしたが、CR-miniに組み込んでMJN化するインナーキットのみはすでに販売されています。TM-MJNのようなブラックボディーも発売予定とのことでした。


最後に、本ミーティングの世話人である、ジェイさん、スカッドやまぐちさん、赤目さん、ラッキーさん、お疲れさまでした。
天候も最後まで持ち、非常に楽しいときを過ごせました。ありがとうございました。次回もぜひ、よろしくお願いいたします。

2 件のコメント:

  1. 僕もCR-mini狙ってます。
    その前にオイルクーラーを付けないと、夏場は油温が上がってしまうので…。

    返信削除
  2. こんばんは、ミ・ツサダです。
    ミーティングではあまりお話できませんでしたが、ブログを拝見し、バイクの構成が似てるので、つい書き込みしてしまいました。
    CR-mini-MJN、良さそうですよね。ヨシムラ製の専用マニフォウルドも出るのであれば、それを待ちたいですね。(汎用のマニフォウルドだと、キャブレタとの接続部に段差ができそうです。)
    同じMJNユーザーとして、これからもチョコチョコお邪魔しますので、CR-mini-MJNのインプレ、期待してます。
    これからも、宜しくお願いします。

    返信削除