
最終的には土砂降りの雨の中、約30台があつまりました。SSMではおそらく過去最小の参加台数ではないでしょうか?しかし、いずれも猛者ぞろいです。グランドスラム狙いの方も多数。もしかしたら、グランドスラム表彰制度がなければ、もう少し参加台数すくなかったかも?

名古屋は、走り系が多いのか、雨の中やってくる人には走り系が多いのか?関東にはあれだけいたフリスコスタイルは殆ど見かけませんね。
私と同じ、マスターシリンダの取り付け方法の方も5台ほどいましたね。

関東SSMでいっしょになった、三重のCR風とも再会です。

この後、さらに土砂降りと強風で、第2名神は走行が困難なほど。しかたなく1号線をひたすら下道で京都まで帰りました。
気になった車体をすこしアップしておきます。















布教活動(笑)ご苦労様でした~
返信削除そうなんです・・
地域別販売数だと 中京・関西・九州・道北・・甲信越・・
で・・・
たぶん・・ 関東が一番少ないかな~ デス。ネ・・・
保守的なのか?情報収集のみ?で盛り上がる?な方が多いのか?
はたまた・・ブランド志向?な方が多いのか・・
旧型のTOKYO人としては正直・・・ 微妙な心境だったりいたしますね~(笑)
そんなんで・・最近は ホントに欲しい人だけ・・ど~ぞ~
な 感じに(あっ?前からか?)すっかりモード 切り替えちゃってますんで・・(爆)
そうそう・・ 「走り」系 な スポ・・は 近県だと 群馬とか山梨あたりには・・
けっこう生息してらっしゃるようですよ~