sportstar

2010年10月12日火曜日

ドリーム50練馬ミーティング2010

5月22日は。ドリーム50練馬ミーティング。
合計19台が集まりました。


中には、高校生の参加も。販売停止から10年が経過し、昨年は50Rの販売も終了しました。これからますます部品の調達が難しくなりますが、乗り続けて行きたいと思います。


さて、参加者の車両を。私のは見た目殆どノーマルなので、比べるとどれもが、かなりスゴいです。

クリア剥離の上、すべて手磨きだそうです。見習わなくては。

HRCビッグバルブ+50Rピストン3本リング仕様に加工して組み込んであるそうです。こういう流用チューンは私は大好きです。

NS-1足回り流用+その他これでもかってくらいレーシー。ブレーキシステムはブレンボラジアルマスター+40mmキャスティングキャリパー。私のスポーツスターのブレーキシステムより豪華です。



山口からトランポにのせて参戦。ほぼすべての箇所に手がはいっています。

細いですねぇ~。

これはよいアイディア。

工場から出荷をまっているように・・・・は見えませんね。全部なんらかの手が入っていますから。

ヨシムラのデュアルスタックファンネルかと思いきや、オーナーの自作らしいです。

絶版モリワキマフラーかと思いきや、純正マフラー曲げ加工らしいです。ナイスアイディア。

数名で阿佐ヶ谷のアンティークスカフェへ

このヘルメットが並ぶのも珍しい光景です。


0 件のコメント:

コメントを投稿