で、バンパー外したとたん、やってしまいました。Uターン時に右側に立ちゴケ。ブレーキレバー折れなくて良かったが、早速キズを入れてしまいました。

ブレーキレバー先端と、ミスミのバーエンドウエイト。

ブレーキペダル。内側にすこし曲がって、踏み込むとエキパイに接触するので、スピンナーハンドルてこにして、外側に曲げて応急処置。

サイレンサー部分にガリ傷。
ステンのサイレンサーのガリ傷消しって、どんな方法がいいんでしょうか?
ホットランのWebには、「再ポリッシュ,傷、凹等の修理も承ります」とあるので、問い合わせてみるか?
ありゃりゃ~ やってしまいましたね~
返信削除お見舞い申し上げます。
最近・・エンジンガードが外されてスタイリッシュに・・
と、思っておりましたが・・
マフラーキズ・・このくらいならちょいと擦って
磨いて誤魔化す方向でも良い・・気もいたしますが
パテの場合「付き」がやや不安ですね~
ちなみにプロが直す場合は
タブン・・ですが 溶接ビート肉盛りして
研磨・磨き・・だと思いますョ
単車のキズも・・ですが 精神的ダメージもあるかと思いますが
気を落とさず頑張って下さいマセ。
曲がったブレーキペダルをこじって外側に曲げたので、
返信削除スプロケカバーにストレス掛けてしまったかもしれないので、
ちょっと注意深く見てみます。
そうそうスプロケットカバーには注意していて方がいいですよ。
返信削除昔ガススタで立ちゴケして、やったときは別に何でもなったのですが、1年後ステップがフニャフニャするから見たら、横一文字にクラック入りましたから。
タンクなどの塗装面にキズがなかったのがせめてもの救いです。
返信削除サイレンサーはステンレスパテ(メタリックパテ)というのがあり、
硬化後、バフがけすれば金属光沢がでる、というのがあるそうです。
これをちょっと調べてみたいと思います。
あ~やっちゃいましたね。
返信削除大事無くてよかったです。
ステンポリッシュは気になりますよね。
けど・5とか・8くらいしか厚みは無いだろうからガリガリやるわけにもいかなし。
サテンだったらナイロンたわしでこすっちゃえば簡単に消えるのですが、適当に削って磨いちゃえば目立たなくなると思いますよ。